• 新規会員登録
  • 規格品
  • オーダーメイド

商品カテゴリから探す 一覧

用途別で選ぶ 一覧

封筒のサイズで探す 一覧

長4 長6 長3
洋0 A5 B5
角3 A4J A4
角2 角1 角0
A3    
  • 平袋のサイズで探す

総インキ量の修正方法

【Photoshop】総インキ量を250%以内へ設定する方法

Photoshopを使用した「総インキ量」の設定変更の方法を解説します。
※コトナラ推奨の総インク量は、「250%以内」です。
※Illustratorの場合は、カラーパレットから、個々の文字やオブジェクトの数値を下げればOKです。

Photoshopのカラー設定を変更

上部にあるメニューバーより「編集」→「カラー設定」をクリックしてください。

「作業用スペース CMYK」→「カスタムCMYK」に変更

作業スペース設定の「CMYK」の選択項目を「カスタムCMYK」に変更してください。

「インキ総使用量の制限値」を設定してください

「カスタムCMYK」のウィンドウが立ち上がります。ここで「インキの総使用量の制限」が「コトナラ推奨の250%以下」になっているか確認。問題なければ「OK」をクリックしてください。

カラー設定を適用

これで設定は全て完了!お疲れ様でした。と言いたいところですが、実は設定変更だけでは、先ほど設定した「総インキ量」は変更されていません。変更を確定するには、新たに「CMYK」を設定して「適用」させる必要があります。

その場合のカラーモードはもちろん「CMYK」でなければなりません。「RGB」等の「CMYK」以外のカラーモードの画像は、メニューバー→「イメージ」→「CMYKカラー」を選択すれば適用されます。

既にCMYKカラーの画像の場合は、一旦別のカラーモードにしてから(例:RGB)、再度「CMYKカラー」を選択してください。

適用される場合は下記のダイアログが出ます。「OK」をクリックして、最初と同様、画像の一番濃い箇所にカーソルを合わせて、総インキ量をご確認ください。変更した数値「250%」に変わっているかと思います。

お好みに合わせて色の微調整

調整したあとは、念のためもう一度、総インキ量の確認をしてください。

営業日のお知らせ

  • April 2025
       
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
         
  • May 2025
           
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31

カスタマーサポート

お電話でのご注文・ご発注/お問い合わせ

平日9:00 - 17:30(土日祝除く)

FAXでのご注文・ご発注/お問い合わせ

受付:24時間
(対応時間;平日9時〜17時30分)

メールでのご注文・ご発注/お問い合わせ

メールでのご注文・ご発注/お問い合わせ

キャリアメール、プロバイダ、フリーメールサービスの設定により、 迷惑メールフォルダへ自動的に移送されたり、受信できない場合が あります。以下のドメインを指定しメールを受信できるよう、設定 をご確認ください。

info@kotonara.jp / shop@kotonara.jp

OPP袋の通販サイト コトナラは、24時間「注文」「入稿」を受け付けています。

フィルム封筒や手提げ袋をはじめとした、フィルム素材の袋に「ロゴマーク・ブランド名・商品写真・キャラクター」など、フルカラー印刷にて対応し、「小ロット・短納期・低価格・高品質」を実現しています。