黒の印刷について
【Photoshop】黒色のCMYKパーセントの設定の種類
黒を印刷する際、CMYKのパーセントによって、仕上がりに差が出てきます。イメージ以上であったり、またはイメージしてたものと違うという事もあります。データ作成の際、下記の内容をご参考ください。
4色ベタ

CMYKが全て100%で作成されている状態を4色ベタといいます。
インキを大量に使用するため、乾きが悪く印刷後に重ねた際、まだ乾ききっていない箇所が、上に重ねられたフィルムに付いてしまう可能性が出てきます。
これを裏写りと呼びます。印刷トラブルの原因となりますので、この設定のデータは使用しないよう宜しくお願い致します。
リッチブラック

リッチブラックとは墨インキ(K100%)にCMYのインキを加え、深みのある黒を表現する方法をいいます。
4色ベタ同様、CMYKの総インキ量が高すぎると、印刷トラブルになる可能性が出てきますのでご注意ください。
例:C:40% M:40% Y:40% K:100%