用語集 や行
ユニバーサルデザインフォント
ユニバーサルデザインフォント(UD Font,Universal Design Font)とは、「誰もが見やすく読みやすい」ことを目指して作られた「組込み用のフォント」。
スマホや医療・精密機器、車載ディスプレイ、OSやソフトウェアなど様々な場所で導入されています。因みにWindows標準搭載の「メイリオ」は、ユニバーサルデザインを意識しているフォントです。
ユニバーサルデザインフォントに厳密な字形の定義はないが、「明朝体」は視力の弱い方は線が細すぎて見にくいので、「ゴシック体」が好ましいとされています。