用語集 さ行
総インキ量
色を構成する1画素に対し、重ね合わされたインキの合計のことを「総インキ量」と呼びます。
CMYKの合計なので、最大の総インキ量は「4色×100%(C100%+M100%+Y100%+K100%)=400%」となりますが、 最大の400%まで重ねてよいわけではなく、印刷用紙やインキ、印刷する機械により「総インキ量の限界値」は異なるので、入稿の際は「指定」をよく確認しておきましょう。
※「コトナラ」では、フィルム素材という特性上「総インキ量」を「250%以内」でお願いしています。 この数値を超えた場合、インキが乾かない、色が滲むなど、もろもろの印刷事故に繋がる可能性が高まってきます。